JILL and
2010年3月22日月曜日
やきいもラブ・ふたたび
あいかわらずジルさんの一番の好物はやきいも。
さんぽちゅうやドッグランの帰り、ヤキイモやさんをみつけると
必ず買ってあげます。
(ドッグランのちかくにはなぜかいつもヤキイモやさんがいるのです)
そしてヤキイモを買うと、すぐに気づきます。
もう目が離せないじょうたいに・・。
「それ、ヤキイモだよね!?だよね!?」
「はやくくれーーー!」
私の地元は北国のせいか、石焼き芋を買っても高くてまずいのですが
東京のヤキイモはとてもおいしいです。
ポチっとおねがいします↓
お気に入り。
ここのところ、いろんなドッグランにいってみたけど
けっきょく「大井埠頭中央海浜公園」のしおさいドッグランが
いちばんのお気に入りです。
空いているし、無料だし、
ドッグラン以外のスペースには
こんな緑のひろばも。
駒沢や代々木と違って気負わなくていけるので
気も楽です。。
都内の方にはおすすめ!
ポチっとおねがいします↓
2010年3月14日日曜日
ランざんまい。
ひるまジルをドッグランに連れて行っておくと
よるは疲れておとなしく寝ててくれるので
人間はゆっくりごはんを食べたり、DVDを見たりすることができてすごく楽です。
この土日は2日連続でドッグランに連れていき、
シャンプーもして、
かなりお疲れのジルさん。
「もう走れないのだーー」
そして自分が人間と対等だと勘違いしちゃっているジルさんは
私達がダイニングでゆっくりご飯を食べているのを見て、
「俺ソファーに座っちゃうもんね!」といいたいばかりに
ダンナさまのソファーに座ってこちらを見て、
そのうち眠ってしまうのです。
人間のソファーに座るのは悪いクセですね・・
ポチっとおねがいします↓
2010年3月13日土曜日
代々木公園
ひさしぶりのいいお天気だったので
初めての場所、代々木公園ドッグランへ。
ここは場所柄なのか?いろんな犬種がいました。
なんという名前の犬種なのかわからないけど
かなりおっきい犬も!
ジルは大きいコにもあまり怖がらずに近づくので
こっちがちょっと心配になります。
そして、とにかくフレンチブル率高し!
合計すると7〜8匹のBUHIたちに会えました。
でもだいたいジルがいちばんチビッコなのです。
ポチっとおねがいします↓
2010年3月6日土曜日
雨の日。
ジルです。
ここのところお天気がわるいので
ドッグランにつれていってもらえません。
つまらんのでいえでゴロゴロしてます。
この茶色いベッドはぼくが噛んでふりまわしてたら
いとがいっぱいでてきて、
それがおもしろくてずーっと噛んだりふりまわしたりしてたら
おかあさんにぼっしゅうされちゃいました。
おかげでいまボクはベッドなしのせいかつです。
ベッドもないし、ドッグランにもさんぽにもいけないし
おとうさんは雨なのに「ごてんば」で「ごるふ」だし
つまらんのです。
ポチっとおねがいします↓
2010年3月1日月曜日
祝・6キロ☆
うちのジルくんはかなりのチビッコで
こないだの検診時の体重測定は6.2キロと、
やっと6キロ台に突入したところなのです。
もうすぐ8ヶ月になるというのにね。
私はいつまでも抱っこしたいので
チビすけのほうがたすかります。
「抱っこしてーー!」
ポチっとおねがいします↓
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)